正しい運動法で健康的に痩せる!

 

「もはや20年ほど前になるでしょうか。

 

その頃、流行した外国製のダイエットサプリを試したことがありす。

 

飲み込んでしばらくすると、動悸が発生したり、呼吸が荒くなったりしました。

 

ききめがあると判断すればいいのか、体に合わないのかわからず恐れを感じ、

たった一本で飲むのを中止することにしました。

 

全く体重も変化しません。」

 

このような経験をしている方が結構いらっしゃるようです。

 

まだ、酵素ジュースとか、

トマト成分やEPAのサプリメントとかなら分かりますが、

外国製のサプリメントなんて、

しかも、中国製だったりすると、とても怖くて試すことなんてできません。

 

そもそも、「飲むだけで直ぐに痩せる・・・」などという

大々的に宣伝しているサプリメントなんて、まったく信用できないものです。

 

そんな存在するわけのないダイエットサプリメントを求めるより、

コツコツと運動を続けて、健康的に痩せましょう。

 

朝早く街に出てみると、ウォーキングやジョギングをしている方を

大勢見かけますし、フィットネスジムを覗いてみると、

ランニングマシンやエアロバイクに乗り、

汗を流している方が大勢いらっしゃいます。

 

このような有酸素運動は、期待どおりに体脂肪を燃焼する結果が出せますが、

過剰に行うと、かえって筋肉が減少すると言われています。

 

有酸素運動の前に、筋力トレーニングを行い、

その後に、ウォーキングやジョギングなどの有酸素運動を行うのが

最も効果的と言われています。

 

ようするに、ダイエットに運動は効果的ですが、

やり方によっては、効率が悪かったり、

逆効果になってしまうことがあるわけです。

 

ダイエット法として、確かに有酸素運動は

体脂肪燃焼効果が認められていますが、

この有酸素運動だけでは同時に筋肉も燃焼して

筋肉量を減少させることになってしまいます。

 

ダイエット法の基本は、

基礎代謝量を高めて痩せやすい体をつくることです。

 

この基礎代謝量を高めるには、

筋肉量を増やすことが最も有効とされています。

 

筋力トレーニングなどの無酸素運動で筋肉を鍛えれば、

筋肉量がアップして基礎代謝量も高まるわけですが、

有酸素運動だけ行っていると、痩せるために必要な筋肉が、

徐々に減少してしまいます。

 

たとえ、有酸素運動で体重が落とせたとしても、

筋肉も減少しているので、それほど体脂肪率は落ちてなく、

逆に基礎代謝量が低下して太りやすい体になっています。

 

太りやすい体は、せっかく体重を落としても、

運動を止めてしまったり、過食が続くと、

あっという間にリバウンドすることになります。

 

こんな悲しいダイエットにならないために、

まずは、筋力トレーニングを行い、

しっかりと筋肉量をアップすることから始めましょう。

 

筋肉を刺激すると、成長ホルモンが多く分泌されて

美容にも効果的になりますし、

筋力トレーニングの後に有酸素運動を行えば、

体脂肪燃焼効果もアップすると言われています。

 

そして、毎日、タンパク質を中心に

栄養バランスのよい食事を摂ることも必要です。

 

せっかくトレーニングを積んでも、

その後、十分なタンパク質を中心とした栄養が摂取されないと、

筋肉は成長しません。

 

また、無理な食事制限は、

筋肉量を大幅に減少させることになりますので、十分に注意して下さい。

 

 

育毛剤を女性が使うときは症状に応じて選ぶ

 

加齢やストレス、睡眠不足などにより、

女性の髪の毛は細くなったり、抜けやすくなってしまうので、

太くて抜けにくく、健康的な髪の毛に戻したいときは

育毛剤を使ってヘアケアするようにしましょう。

 

育毛剤を女性が使うときのポイントは、

症状に応じた成分を配合したものを選ぶことです。

 

男性の脱毛症のほとんどは、AGAと呼ばれる男性型脱毛症なので、

ミノキシジルという成分が有効ですが、

女性の脱毛症の場合は、脱毛症のタイプはさまざまで、

発症する原因も違うので、その症状に合った成分が必要というわけです。

 

たとえば、頭皮が乾燥すると皮脂も減少するので、バリア機能が弱まり、

外部からの刺激に弱くなってしまいます。

 

また紫外線や花粉、シャンプーの成分、ブラッシングなど、

あらゆる刺激が頭皮の負担になるので、かゆみを感じるようになります。

 

すると、硬くなった角質が頭皮から剥がれ落ちてフケが発生します。

 

このフケは、頭皮の乾燥により、水分が足りなくなると発生しやすくなるので、

育毛剤でケアするときは保湿効果の高いものを選びましょう。

 

潤いが不足すると、頭皮は硬くなり、血行も悪くなるため、

栄養や酸素が十分に毛根まで届かなくなるので、ヘアサイクルが乱れて、

成長期の段階で抜けやすくなります。

 

これを育毛剤で防ぎたいなら、ヒアルロン酸やヒオウギ抽出液、

イチョウ葉エキス、アロエエキス、ベニバナエキス等の保湿成分を

配合したものを使わなければなりません。

 

フケやかゆみを対策したいときは、ペパーミントなどの抗菌作用や、

ボダイジュなどの抗酸化作用のある成分を配合したものを使いましょう。

 

ヘアサイクルを正常に整えたいときは、

血行促進や新陳代謝を活性化する働きを持つ、緑茶リキッドや紅茶リキッド、

シャクヤクエキス、トウガラシエキスなどを配合したものを選んでください。

 

抜け毛の量が急に増えたときは、

男性ホルモンの分泌が増加した可能性があるので、

ホルモンバランスを調整する成分のオウゴンリキッドを配合したものを

利用すると良いでしょう。

 

女性ホルモンを調整したいときは、

ヨモギエキスやオトギリソウエキス、カンゾウエキスなどの成分が

効果があります。

 

薄毛や抜け毛の対策したいときは、

女性用育毛剤の成分をよく調べてから購入することが大切です。

 

自分の症状に合った成分が配合されている育毛剤で、

毎日しっかりヘアケアすれば、少しずつ頭皮環境が整っていくので、

抜け毛が減り、健康的な髪の毛が生えて来るようになります。

 

 

美肌は規則正しい生活習慣から・・・

 

女性なら誰でも美肌に憧れて、

いつまでも美肌でいたいと願うのではないでしょうか。

 

そんな憧れの美肌を手に入れるためには、

高価な化粧品を使ったり、エステに通ったりと

たくさんのお金と時間を惜しみなく費やして

入念なスキンケアを行っている人も多いと思いますが、

それ以上に日々の生活習慣がとても重要になってきます。

 

そこで、美肌を求める女性のために、

美肌を手に入れるための体の内側からの大切なケアとなる

生活習慣についてご紹介します。

 

まず、美肌は健康的な体があってこそのもので、

不健康な状態では美肌を手に入れることはできません。

 

ようするに、美肌を手に入れる生活習慣とは、

健康的な体を作る生活習慣と言ってもよく、

早く寝て早く起きる規則正しい生活や、

運動不足にならないように適度な運動を習慣にすること、

それに、栄養バランス良い食事を摂るなど、健康的な生活を送ることです。

 

そんな中で、最も肌と深い関係にあり、

肌に大きな影響を与えるのは睡眠です。

 

毎晩夜更かしを続けて遅くまで起きていての寝不足の状態、

また、それを解消しようとして休日はいつまでも寝ていると

生活リズムが崩れて体内時計が狂ってしまいます。

 

このように睡眠不足や就寝時間がバラバラになると、

美肌を作る成長ホルモンが分泌されなくなり、

さらに、寝不足の日は血液が脳に集中するようになって肌の血流が悪くなり、

その結果、肌まで栄養が行き渡らなくなって肌の修復が滞り、

肌荒れなどのトラブルが発生するようになります。

 

睡眠不足が続く状態では、どんなに高価な化粧品でスキンケアを施し、

美肌に有効とされる各ビタミン類を含んだ食品や緑黄色野菜などを

食べても効果は望めず、何の意味もありません。

 

ちなみに、美肌作りに最も適した就寝時間は、

午後10~午前2時までの時間帯とされて

「肌のゴールデンタイム」と呼ばれています。

 

この時間帯には、肌細胞が生まれ変わるサイクルのターンオーバーが行われ、

また、眠り始めてから約3時間の間は、

盛んに成長ホルモンが分泌されるようになります。

 

そして、肌内部で細胞分裂が起きて修復されるまで

最低でも6時間はかかると言われていますので、

毎日の睡眠時間は6時間以上確保するようにしましょう。

 

次に大切なことは、

栄養バランスの良い食事を規則正しく摂ることです。

 

ビタミン類は肌によいとされていますが、

特定の栄養素ばかり摂っても美肌になれるというものではありません。

 

健康的な体を作ると同じで、

いろいろな栄養素をバランスよく摂ることが大切で、

できれば、肉、魚、貝、豆類、卵、乳製品、油脂、海藻、野菜の9品目を

バランス良く食べることができれば理想的です。

 

その他に、運動不足にならないように、休日はスポーツを楽しんだり、

積極的に歩く機会を増やすなど、

生活の中に運動を取り入れるように心掛けましょう。

 

スポーツなどで楽しみができれば、ストレスの解消にもなります。